事務局長の針崎です。
今日は事務局がある大阪も外を歩けば真冬の寒さです。
プロ野球界では、このオフ話題となっている大谷翔平選手のメジャー移籍もエンゼルスに決まって
落ち着きましたね。
しかし、まだまだ来年の動向が分からない選手達もいております。 メンバーの上原投手もその一人ではないでしょうか?
上原投手の情報は分かり次第、皆さんに報告出来る様にしたいと思いますのでお待ち下さいね。
さて、今年もプロスポーツ昭和50年会主催の『親
子野球教室』が開催されました。
参加メンバーは、顧問の上原浩治、金子誠、会長の玉木朋孝、建山義紀、倉義和、斎藤秀光、福留宏紀、真木将樹、岡泰秀、
そして教室に始めて松井稼頭央が参加しました。
今回も教室も開会式の後、女子野球チームによるウォーミングアップから始まって、守備エリア、走塁エリア、バッティングエリア、
ピッチングエリアに分かれて、びっちり2時間メンバーによる熱血指導が行われました。
今回は、特にお父さん、お母さんも一緒に参加していただける方が多かったので親子で楽しく、メンバーからアドバイスを
受けていたのが印象的でした。
おそらく夜のご家庭での夕食タイムでは、親子同じ話で盛り上がる事が出来たのではないでしょうか?
我々が掲げる理想の野球教室になっていたと強く感じました。
これからも、この野球教室を継続して実施出来るようにメンバー、事務局共に活動していきますので今後とも宜しくお願いいたします。
最後になりましたが、今年もご協力頂いた三菱東京UFJ銀行様には、この場をお借りして御礼申し上げます。
ありがとうございました。