事務局長の針崎です。
今年の3月からスタートした「プロスポーツ昭和50年会 田植えプロジェクト2010」が、
プロ野球よりも早くクライマックスを迎える事になりました!!
5月に田植えをした苗達が天候にも恵まれ、
そして、何よりも農家の皆さんの多大なご協力がありまして、
順調に成育して、ついに待ちに待った「稲刈り」で~す。
もちろん行って来ましたよ。
自分達で植えた苗を自分達の手で刈取る経験は
初めてなので、田植えと同じくお世話になった鈴木さんからの
レクチャーを受けてから「稲刈り」がスタートです。
頭には麦わら帽子、首にタオル、手には軍手と鎌、そして、足元は長靴と
完全に形から入っているいでたちで稲刈りに挑戦!!
稲刈りは個人的には田植えより、かなりハードに感じましだが
後半は、コンバインでの刈取りにも挑戦をさせて頂いて
大満足の稲刈り経験となりました。
今回、ご協力頂いた田んぼ関係者の皆さん本当に半年間ありがとうございました。
感謝です。
そして、2週間後に精米をされた「50年会米」が事務局に届く予定です。
楽しみです。
この「50年会米」は、今年の年次総会でメンバーと共に試食の予定です。
もちろん来年以降も継続して、将来的には各方面へ寄付などが出来ればと思っていま~す。
それでは、今回は写真で稲刈りの様子をお伝えしま~す。